滋賀県大津市2024年令和6年成人式当日、二十歳のつどい、ヘアメイク着付準備、会場の様子
滋賀県大津市は2024年令和6年1月8日月曜祝日が成人式…20歳のつどいの開催日です。当日のヘアメイク着付など準備会場である琵琶湖ホテルや二十歳のつどいの会場である琵琶湖ホール、周辺の琵琶湖岸の様子を速報でお伝えします。
2024年は大津市の成人式当日は深夜少し雪が降りまして心配しましたが、日中雪がちらつく場面もありましたが、基本的にはお天気になり、気温は寒めの一日となりました。数年に一度は雪や雨となり、式前後に雨や雪が降ってしまうとカサの準備や送迎、足元が濡れているので汚れなどが気になるところですが、本年は式前後晴れていたのは幸いでした。
二十歳のつどいの開式が11時からという事で、数年前までは10時からの式だったのが今までより1時間遅く始まるので支度する朝の時間早さが新成人のお嬢様や送迎されるご家族様も少し楽になりました。ヘアメイク着付の一番早い方で深夜3時代スタートの方からお支度が始まりました。ヘアメイク着付けの支度には1時間半程度の時間をかけて順番にしていきます。ヘアーはしっかりアップして襟足を見せる、ミドルアップで後ろに大きめ髪飾りは定番で振袖姿をきれいに見せてくれるスタイルです。今年のヘアーの特徴としては、きれいな黒髪をポニーテールにして和な感じの紐や水引で、優しい感じのカラー系の髪のポニーテールにはリボンなどで結って飾ったりする。ポニーテールのスタイルもありました。また、ゆるめの三つ編みにくすみ系、アースカラーのドライフラワー系の髪飾りなどの今風振袖とリンクしたヘアスタイルもモデルさんみたいで目を引きます。洋髪のアップの三つ網の間をふわっとたるませてボリュームを出すなどで和風にアレンジしたりも素敵です。下した髪の毛にインナーカラーを入れたり違う色のエクステをつけたりと洋装でも合うような新しいスタイルの方もありました。ショートやボブ位の短めの方も目立ちそれぞれ個性的で素敵でした。あと髪の毛に金粉や金箔のシートなど千切ってつける方もいらっしゃいます。金は黒髪にとても映え、一目で豪華にしてくれますので、和風で豪華さを出せるアイテムです。
メイクの特徴としてはメイクは自分でという方が年々増えています。着物を着たとしてもやっぱり普段メイクしている感じをそのままに出してそれをちょっと和風や豪華にしたり、気合い入れたりという方が多いようです。マスクは少ししている人が少ない印象ですが、マスクをして時間が長かったためか目の周りをごだわられている方が多い印象です。最近の方はメイクもお上手ですし、メイク自身ですることも可能です。
着付けは今は通常通りの着付けの方が大半です。ブーツをはかれている方は少し短め、もしくは膝丈の着付けになる場合もありますが、膝丈+ブーツよりは通常(か少し短め)着付け+ブーツと言う取り合わせで皆さんブーツでも上品な形で着られていました。コーディネートで見せる形となるのですが、オシャレはやっぱり顔まわり、首元からと言うことで、刺繍半衿をしっかり出した、華やかで綺麗な着付の方が多いです。今年は重襟・帯揚げ・帯締めにレースを使ったコーディネートもあり、今風のくすみ系、白っぽいお色でのコーディネートでした。帯結びは昔は振袖と言ったらふくら雀ばかりでしたが、それぞれに違う帯結びの方で高めの位置で結ばれていてそれぞれに違う形でとても可愛かったです。中でも最近はお母様の時代よりも帯が長くなっていることから三重仮紐や四重仮紐などを使いヒダを作って羽根を出すような結び方が多く、後ろ姿もとても華やかです。またママ振袖の方は一般の方が見られてわかるかどうかはわかりませんが、私たち呉服店のスタッフや着物が好きな方や詳しい方が見るとママ振りだとすぐわかります。ママ振でもそのままのコーディネートの方と、ママ振をアレンジコーデしてられる方といらっしゃいます。ママ振のコーディネートそのままでも当時はきっと素敵だったと思いますが、着るお嬢様の好みや今の感じにアレンジしてコーデされている方はレトロ感をだしつつ自分の好みも取り入れてされているのでおしゃれだなと思います。
また年々ご自分やお母様が普段行っている美容室やご自宅の近くの当店の提携美容室でお支度をされる方も増えています。それは家の近くでと言うこともありますし、コロナ禍で集団で準備していくと言うよりは、それぞれに個々のスタイルを大切にされる方が増えているからだと思います。
ヘアメイクお着付が終わると、早い方近くの方は一度お家に帰られで家族の時間を過ごされたりします。時間的に後の方は直接会場まで行かれたりしました。会場である琵琶湖ホールは1キロ程度離れていますが、琵琶湖ホテルから見えているので湖岸を歩きながらでも、京阪電車でも、車でも行けます。開式が遅くなった事から、結構早めから会場前や周辺の琵琶湖岸に集まる振袖姿やスーツの参加者もいて、それぞれに待ち合わせたり、会場で一緒になった友達と式前後の時間も思い思いに楽しんでいました。
その中でも清水屋は大津会場に着崩れや困った場合、お助け隊として当店の着付師が開式までの間数名会場前に行っています。当店のお客様は、何かあれば連絡していただき、待ち合わせてお嬢様の着崩れや、振袖のお困りを解決したりしています。一般の方でも緊急性のあるものはお助けしています。うちのお客様にお声かけさせて頂きながら、写真を撮ったり、ありがとうと逆に声をかけていただいたり最終は会場前で式に入って行かれる皆さんの晴れ姿を見送ります。
その後の時間や翌日はお店でレンタルの方の返却を受け付けます。ご購入の方には別途メンテナンスのお日にちをお伝えしております。
式後すぐ脱がれる方も、そのあと同窓会や友達同士、ご家族で過ごされる方も振袖姿を楽しんでもらって、素敵な成人の思い出になりますようにお祈りしています。
清水屋呉服店は創業150年、老舗呉服店としてきもの文化と伝統を守ります。 本格振袖販売・レンタル振袖・ママ振アレンジ・成人式写真プラン。 お宮参り・七五三・十三参・入学卒業・お誕生日・各種記念日撮影します。 きものクリーニング・着方教室・きもの何でも相談承ります。 滋賀県大津市・高島市・草津市、その他の地域からも多数ご利用頂いています。 〒520-0033 滋賀県大津市大門通3-24 清水屋呉服店